リフォーム、フルコース
★リフォーム内容
・袖幅、身幅詰め(各8㎝)
・袖、裾のリブを外し、丈詰め
★料金 43,200円(税込)
★職人の一言
革が薄く、柔らかい為、かなり慎重に取り掛かりました。
まず、袖脇下、身幅脇の糸を解き、裏地と革をそれぞれ詰めていきました。そして、袖下と裾のリブを外し、見返しを縫い合わせました。
一言で表現しますと、完成された革ジャンを一度解体し、不要な部分を切除し、縫い合わせる作業です。
見た目もすっきりとした印象で、かなりのイメージチェンジになったかと思います。
Before
After
お客様より、喜びの声を頂きました💟
こんばんは 本日ジャケットを受け取りました。
早速着てみました。思った通りのラインでよかったです。満足しています。
ありがとうございました。
又の機会がありましたらよろしくお願いいたします。
ホッとした瞬間です(^^)
ライダースのファスナー交換
★リフォーム内容
スライダー故障、フロントファスナーの交換
(YKKのエクセラ使用)
★職人の一言
元から付いていた、ハーレーのスライダーを使ってほしいとの事でしたが難しく、YKKの丈夫で滑らかなエクセラを使用しました。
また末長く着て頂ければと思います。
自分の革パンの脇出しをしました。✌️
最近ホームページからのパンツのウエスト出しのご依頼が
増えてます。ありがとうございます🙏
私も昔お気に入りだったパンツを出して
穿いてみたらやっぱり入らない👖😨
少し痩せたので大丈夫だと思ったんですけど、
昔と同じぐらいのお体重でもヤッパリ引き締まりが無いのか??🤽♂️
革パンツのウエストアップ
★リフォーム内容
ウエスト部分の脇出し(左右3.5㎝ずつ)
★職人の一言
ライダース仕様のアメリカ製。かなり分厚い牛革でした。革が重なる箇所がなるべく平らになるように叩き、厚物が縫えるミシンを使いました。
革も質感の似ている物があったので、違和感なく仕上がったと思います。
Before
After
ラム革フード付きロングコートコート
ご注文をいただいたのは、六月でした。
仮縫いは、一回。
ポイントは、断ち切り仕立ての部分に施した、
ひと針づつの手縫いステッチ。
フードの内側もラム革を使用。
ボタンもいくつかお送りし、選んで頂きました。
まさに、こだわりの一点物。
着て頂く姿を思い浮かべながら、作りました。
後日、お電話を頂き、
「この冬着るのが楽しみです。」と。
職人冥利に尽きます。ほっ(⌒▽⌒)
蝦夷鹿から伝わる空気感
この革のもつポテンシャルを引き出す為、革の表情やシボ感を見極め、最大限にイメージを膨らませながら形にしました。
写真だけでは中々伝えきれず、もどかしい気持ちですが、まず手触りが違います。
吟面のキメが細かく、シットリとしています。適度な重量感はありますが、包み込んでくれている感覚はこの革独自のものです。
11月22日〜11月28日
池袋東武での山形物産展にて、デビュー致します。
ぜひ見に来て下さい。
※ごく少量でしか生産していない革になりますので、革の上がりで2カ月、オーダー含めて3カ月の期間がかかります。
最上川舟下り、下見に…
革パンツのウエストアップ
★リフォーム内容
ウエスト部分の脇出し(左右2㎝ずつ)
★職人の一言
実際、お悩みの方が多い内容かと思います。
ウエスト脇の切り返し部分に切込みを入れ、革と裏地をそれぞれ足していきます。
なるべく本体に近い革と裏地を選らんで、使います。
せっかくのお気に入り、履けなくなって諦めるのはまだ早いです。
必ず解決しますので、是非ご相談ください。
後日、お客様よりお手紙を頂きました。
レザーパンツ届きました。綺麗に仕上げていただき大変満足しています。サイズもちょうどよかったです。ありがとう御座いました。また何かありましたら是非お願いしたいです。
電話でちょっとお話しましたが、わたくし庄内方面はとてもよくツーリングに出かけます。とても良いところですね。機会があればこのレザーパンツを履いて訪ねていければと思っています。
この度はありがとうございました! それではまた。
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます。
末長く、ご愛用いただければと思います。
些細なことでも、革でお困りでしたらご相談ください♪
ロングコートをロングベストに
宮城県仙台市 N様 シングルライダース(レディース)
素材:スペインラム(ダークネイビー
金額:¥230,000+TAX
仙台のご自宅まで、仮縫い(シーチング)で作った物を持って伺い、サイズを計ったり、ご要望などお聞きして制作に入りました。
スペインラムは、キメが細かく体に馴染みますので、抜群の着心地を体感できます。