時を越えて
こんにちは。
突然ですが、みなさんの愛用品はなんでしょうか?
私は古着やカメラ、革小物などたくさんありますが、今日は何気なく10年使っているペンケースをご紹介したいと思います。
この2つは、私が革包丁や定規などの道具入れとして、毎日使用しているものになります。
ロールペンケースは自分で使ったもので、赤のファスナー型は母が作ったものです。個人的に茶系の革は飽きてしまったので、今の気分にもぴったりきています。
敢えて手入れは一切せずに使っていますので、ご覧のような表情です。
手縫いはかなり丈夫なのですが、ステッチが切れていたり油も抜けていたりしていますが、そんなとこにも愛着を感じています。
ここまでくると、もう完全にカラダの一部のような感覚ですね。
今使っているミシンが自分のカラダの一部に感じるように、日々精進します。
革製品お手入れ方法
革ジャン破れ直し。
沖縄のお客様からYouTubeを見たのので
直せますか?とお電話いただきました。
勿論直せます。
Before
after
お客様から昨日
「申しぶんありません。大変満足です。有難うございます。」
お礼の電話をいただきました。
小銭入れ50個作りました。
中に仕切りがあり、カード類と小銭を分けて収納できます。
トカゲやヘビ達も混ざっています。
どれでも税込1,000円になります。
早い者勝ちかと思います。
ご来店、お待ちしております。
春・財・布
寒い、寒い冬も、もう少しで終わり!
春の足音も聞こえてきそう( ◠‿◠ )
春は、おさいふから~~
ピックナッパ(表革)に手描きの絵をプリントした革で作った
長財布
内側は黒ラム革と金色のピックスキンで、全て手織り‼️
開いたときに、楽しいかも🎶
お値段は、税込16,200円
納期は受注後3週間です。
ご注文は、「お問い合わせフォーム」から
ご希望の商品番号・住所・氏名・お電話番号をご記入ください。
後ほど、こちらから、銀行の振込口座をお知らせ致します。
お気軽に、お問い合わせ下さいね🌟
新参者
勤めていた鞄屋を退職し、1月28日よりアルティジャーノに携わっております。
長男の将太と申します。
これから、親子3人のアルティジャーノをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
20年愛用の革ジャン、裏地交換👍
長年御愛用の革ジャン、裏地の交換のご依頼を頂きました。

裏地をはずしたところです。
はずした裏地から、新しくパターン作り、裏地を作りました。
一つしかなかった内ポケットですが、反対側に、もう一つ付けました。
見返しの革と合体!
後ろから見たところ。
袖口のきずも
この通り、目立たなくなりました。
納得のいく仕上がりでした。
お客様の喜びの声です。
野村様
先程届き、確認しました。
非常に綺麗に仕上げて頂きありがとうございます。
内ポケットも増え革でパイピングされていて、素敵ですね。
これからも大事にしていこうと思います。
おしゃれなティッシュケースも大切に使わせて頂きます。
こちらこそ、私どもを見つけて下さり、有難うございました。
野村 宏子
一年前に作らせて頂いたラム革ベストを着てご来店‼️お似合いです
昨年の匠の技展で、オーダーを頂いたお客様が、お召しになって、ご来店
両脇にスリットがあるので、座った時にあっぱく感がなく、着やすいとのこと。
とても気に入っていますと、おっしゃっていました。
おしゃれなデザインですよね❤️わざわざ足をお運びいただき、
ありがとうございました
日本橋三越「匠の技」展 始まりました
革職人アルティジャーノは、ここで始まり、ここで終わります。
さあ、今年はどんな出会いがあるでしょうか、
静かに、厳かに始まりました。
本日初日、お得意様、ご夫婦でご来店。
旦那様は、ペアでご注文された、ラム革ベスト
奥様は、ラム革オフ白のショートジャケット
天候の悪い中のご来店、ありがとうございます😊
ラム革メンズロングコート、出来上がりました‼️
着丈120cm、本格派ロングコート
製作期間、1週間。仮縫い一発OK!
お客様のリクエストはエリを立ててカッコイイ、トレンチ風
のコートでした。自分でも、欲しくなる位かっこいい✨迫力満点💯
こちらは、最初に作った仮縫いです。