着物リメイク ロングコートに

2024年02月08日 10:34
Pocket

革と合わせて、ロングコートに

 

大切な方から頂いたお着物だそうです。

鮮やかなブルーのラム革と組み合わせて、お作りしました。

 

 

 

 

 

幅の広いヨークが印象的ですね。

 

お客様のお着物から、オーダー、セミオーダー承っております。

 

お問い合わせはこちらから

Pocket

着物リメイク 絞りの羽織をライダースジャケットに!

2024年02月07日 17:27
Pocket

絞りの羽織をライダースジャケットにしました。

オレンジの地色に、黒っぽい柄の入った、個性豊かな

羽織ですね。

オレンジの色のラム革を前身頃に使い、シャープなラインを。

 

 

こちらは、比較的シンプルな、黒の絞りの羽織。

黒のラム革と合わせて、ライダースジャケットに。

 

 

 

 

 

 

 

お着物ををリメイクすれば、全てが一点もの。

あなたの大切な宝物を身近に使えるものにするお手伝いを

させてください。

 

レザーのオーダーメイドの経験を活かし、

真心こめてお作りします。

 

お問い合わせはこちらから

 

Pocket

着物リメイク ブレザージャケットに!

2024年02月07日 16:49
Pocket

色留袖をブレザージャケットに

 

こんなブレザーなら、サッと羽織れます。。

少し改まった席でも、フォーマル感がありますね。

お着物をお召しになるほどでは無い時などに最適。

 

 

革職人が作った、着物リメイク

こちらは、表襟から見返しまでに、黒色ラム革を使いました。

 

正に、一点もの。

現品販売も、オーダーリメイクも承ります。

 

お問い合わせはこちらから

 

Pocket

着物リメイク、リングベストに❣!

2024年02月07日 16:29
Pocket

 

ロングベストに変身です。

思い出の詰まった着物ですが、なかなか着る機会がない。。

ロングベストにしてみました。

 

 

 

こんな感じですと、ボタンを外してもいい感じ。

 

 

真っ赤なラム革をアクセントに。。。

 

 

一着限りのお楽しみ。新しい宝物ですが、今までよりも身近なものになりそうですね❤

 

革職人の着物リメイク……… オーダーメイドのノウハウを活かし、

あなただけのものをお作りします。

お問い合わせは、こちらから

Pocket

日本橋三越 日本の職人 「匠の技」展 2023

2023年12月06日 09:37
Pocket

[日本橋三越 「匠の技」展、今年も出店します!]

 

2023年12月26日〜31日(年内のみの出展)

日本橋三越 本館7階催物会場

 

オリジナルの革ジャケット、革コート、革スカートと、柔らか仕立てのバッグや小物など。

他にも、着物地と革を合わせた、コート、ジャケットなどなど。こちらは全て一点もの。

どちらもオーダー承ります。

きれいな山羊革でお作りした、ライダースジャケット。個性が光る!

 

 

鹿革でお作りしました。オレンジ色のパイピングが目につきますね。

 

こちらは、牛革になります。お色は、ネイビーです。

 

ラム革のエンボス加工の革を使用。

 

 

少しハードなラム革のジャケット。

 

 

レディースラム革ジャケット。こちらは、昨年の日本橋三越出展の様子。

 

 

発色がきれいな、仔山羊かわのポシェット。ふるさと納税返礼品に使って頂いてます。

 

 

蝦夷鹿むら染めの革を使った、ボディーバッグ。

 

 

その他のボディーバッグ。デイリー使いにどうぞ!

 

 

大島小紋とラム革のコンビのロングコート。

 

 

色留袖を革とコンビでブレザー・ジャケットに作り替え。フォーマルな装いとしてもどうぞ。

 

 

絞りの羽織とラム革のコンビの、ライダースジャケット!他にはないでしょうね。

 

 

雨コートを、ラム革と組み合わせて、メンズジャケットを作りました。

 

 

 

お持ちのお着物からの、オーダーリメイク、大歓迎!!

 

どんどんお問い合わせ、くださいね。

お問い合わせはこちらから → 革きもの アルティジャーノ

 

 

 

 

 

Pocket

ポップアップイベントin銀座ギャラリー

2023年09月05日 15:32
Pocket

[ポップアップ イベント in 銀座 Vo.4]  決定!

 

 

アルティジャーノはレザーウェアのオーダーメイドからはじまり、

レザーウェアのリメイク、リフォームも手掛けております。

 

 

 

レザーバッグや、小物も作ってます。

 

また、長年の経験を生かし、着物リメイクもてがけます。

 

 

毎回、たくさんの方とのご縁が繋がり、ポップアップも今回で、5回目。

銀座では、4回目となります。

(こちらは、3,4年前の様子です)

 

 

こちらでは、革製品の販売だけでなく、オーダーメイドのご相談、

リメイク・リフォームのご相談、などなどの相談会となります。

 

リメイクをお考えの方は、実際にお品物をお持ちください。

できるだけおまたせすることのないように、事前のご予約を

お願いしておます。こちらをご覧ください

どんな物があるのか、どんな感じなのか、

予約無しで、大歓迎です。

 

2023/09/15         13:00-18:00

09/16,17     10:00-18:00

09/18          10:16

 

場所は、前回と同じ、NGG/中野銀座ギャラリー です。

 

 

連絡は、0235-29-2992

090-9032-1999 (野村 孝之)

アルティジャーノのホームページは:https://kawa-artigiano.com/

Pocket

大島小紋とラム革のロングコート

2023年02月14日 16:42
Pocket

[大島小紋とラム革のロングコート]

 

反物の状態で手に入りましたので、大島小紋をたっぷりと使い

ロング丈のラム革と合わせてコートを作りました。

大きな襟とヨークのラム革は、革職人のこだわりです。

 

お陰様で、完売です。

 

 

襟とヨークはラム革です。

グリーンの大島もきれいですよね

 

 

これだけたっぷりとしていると、着物の生地を使ってるようには

見えないですよね

 

 

このような柄は、とっても個性的。

ヨークはラム革です。

 

 

素敵ながらですよね。

 

 

「革きもの アルティジャーノ」が屋号で、日本橋三越、恒例の

日本の職人 「匠の技」展 に出店します。

大勢の匠が集合します。ぜひ会いに来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

【銀座でイベント開催します】

こちらも、お客様のお着物とラム革のオーダーリメイクです。

長年のレザーウェアのオーダーメイドの技術を生かし、

革と着物のリメイクを承ります。

銀座イベント、来てくださいね。

こちらも、革と着物のオーダーリメイクです。

 

 

 

中野銀座ギャラリーはこちら

事前のご予約、助かります。

REMAKE by ARTIGIANOhttps://kawaremake.com/event/20335/のサイトもご覧くださいね☆

 

 

 

【着物オーダーリメイク】

お客様のお着物を、ロングコートに

仕立て直しました。

綺麗なお色ですね。

 

 

お気軽に、足をお運びくださいね。

事前のご予約、助かります。

REMAKE by ARTIGIANOhttps://kawaremake.com/event/20335/のサイトもご覧くださいね☆

 

 

 

【美しい着物。 新しい形でまた、楽しませてくれる。】

 

横浜高島屋 紅花の山形路 物産と観光展に向け、今年は着物地で

ベストを作りました。

ウエスト部分に絞れる工夫をして、ポイントにしました。

ピックスエードも同じ形で作りましたので、違いを楽しんでください。

 

振袖を、ベストに作り替えました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

パープル色の雨コートになる反物をベストに

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

何色もの糸で紡がれた、淡い春色の反物をベストに

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

【美しい着物。新しい形でまた、楽しませてくれる】

これからは、いつもの生活に寄り添い、さりげなく隣にいる。

 

革のオーダーメイドを手掛けたノウハウxきものとのコラボリメイク

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

★色留袖をラム革と合わせ、豪華な

ブレザージャケット

 

 

 

 

★黒の絞りの羽織りをラム革と合わせて、

ライダースジャケット

 

    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★既婚女性の第一礼装、黒留袖。オレンジの裾模様に緑の鳥が止まっている。

黒のラム革と合わせて、

シャープなブレザージャケットに。

 

    ↓↓↓↓↓↓

 

★絞りの羽織を、オレンジ系のラム革と組み見合わせた、

  ライダースジャケット

 

    ↓↓↓↓↓↓

 

★男性用の着物を、ネイビーのラム革と合わせた、

   ブレザージャケット。。

     ↓↓↓↓↓↓

ボタンのは他に付いてる

フロントファスナーが個性的

 

 

 

★オフホワイトの華やかな花模様の訪問着を、同系色のラム革と合わせてた

 ロングベスト 

      羽織るたびに優しいシルエットがゆれます。

 

 

    ↓↓↓↓↓↓

 

★女性用雨コートが、ネイビーのラム革と合わせて、

フロントファスナージャケット

小粋な感じ

 

    ↓↓↓↓↓↓

★ 訪問着が、鮮やかな赤色のラム革と合わせた

110cm丈ロングベスト

 

★振り袖をシャツブラウスに

 

イベントのご案内

詳しくは、こちらをご覧ください。https://kawa-artigiano.com/event

 

 

 

催事の詳しいご案内はこちらから

 

 

 

 

 

Pocket

革職人が作る『革』と『着物』コラボリメイク

2022年12月02日 11:08
Pocket

【お持ちの着物を革とコンビで作り替えます】

皆様の中では、着なくなってしまったお着物をどうにかしたいと思っている方、いらっしゃいませんか?

私も結婚するときに両親から貰った大切な着物が数着あります。

子供が小さかった頃は、七五三や入学式などと、着る機会もあたのですが、最近は陰干しをするたびに何かにならないかものかと考えていたところでした。

 

そうだ、長年培ったレザー製品のオーダーメイドのノウハウを生かし、『革』と『着物』のコラボリメイクを今までと違った角度から考えて、
やってみよう❣️どこにもない、どんなシーンでもオシャレに着れる、そんな洋服を作ろうと思ったのが
きっかけです。

 

【革と着物のコラボリメイク実例】

ラム革と羽織の組み合わせで、ライダースジャケットを

申し訳ございませんが、現物は売れてしましました。

オーダー承ります。

 

ラム革と着物用の雨コートでジャケットを

 

こちらの着物から、ラム革とコンビで、

ジャケットと当店人気No.1スリーウエイリュックを制作

 

ラム革のトレンチコートと同じ形を、ラム革と反物のコンビで

 

⇩⇩⇩

 

最初は反物でした

このラム革コートと同形

ラム革と着物地のコンビのコート

 

 

反物をラム革と合わせて作ったジャケット、スカート、バッグ

こんな感じで、思い出の品、大切な着物たちが、新しい物に生まれ変わり、身近なものになりますよ。

 

興味をお持ちの方、イベント情報をご覧ください。

【催 事 の ご 案内】

お問い合わせはこちらから

℡:  0235-29-2992

📳電話:090-9032-1999

ご来店の際は、リメイクしたい、革ジャケット、着物地、帯 などをお持ちいただければ助かります

ご連絡、おまちしてます。

 

 

 

Pocket

大人のレザー、メンズジャケット

2022年10月29日 14:56
Pocket

 

レザージャケット、お作りしました。

2枚目・・・生地で仮縫い。クリップで止めてあるのがわかりますか?
より、体にフィットするように修正しました。

素材は、柔らかいラム革で、むら染めしたようなネイビーブルー。
藍染を施したようですね。

こちらのお客様は、初めての革製品だそうです。
真夏以外、スリーシーズン着れること、
保管は、なるべく日の当たらないところに掛けておき、
できれば、新品でない綿のタオルでくるんでおくことなどを
お伝えしました。

とても、気に入っていただけたようで、こちらも嬉しいです。

ネットでオーダーもできますが、割とお近くの方でしたので、
仮縫いの時も、納品の時も、お出でになりました。

大人のレザー、いいですね★

Pocket

革・ワークショップ開催します!

2022年04月23日 16:17
Pocket

革・ワークショップ

初めての企画です。

 

 

革の丸田氏を講師に迎え、楽しく革小物つくりましょ!

 

 

 

革のコードホルダー、レザーストラップ、キーケース、コインケース、本格的にやりたい方には、二つ折り財布

全て事前予約制になりますので、お電話くださいね。

 

宝石の様なぼたん

宝石のようなきれいなボタン

 

裏地

 

 

また、在庫で持っている、ボタン、ボタン付け糸金属ファスナー、色々な素材の裏地などを、大特価で提供しますので、どうぞ、お立ち寄り下さいませ。

質問、お問合せもお待ちしてます。

 

Pocket